田中装飾ブログ

ブログアーカイブ

大津町のK様邸にて太陽光発電設置工事

本日の工事は、大津町のK様邸にて 太陽光発電システムの設置工事です。 p1070077  京セラ製のサムライは架台がポイントです 太陽電池の1枚のサイズが小さいために 横桟の数がどうしても多くなります。 p1070078 しかし、モジュールが乗っかれば とてもきれいに仕上がります(写真がありません涙  p1070076 【接続箱&昇圧ユニット】 左から接続箱、昇圧ユニットx2 設置面の方角が違いますので昇圧ユニットが 必要になります。 p1070073 【パワーコンディショナー】 ここでは、モジュールにて発電した電気を家庭で使える 電気に変換をします。即ち、直流から交流に変えているわけです。 パワコンの下についているのはエコノナビット(モニター)です。  p1070074 【分電盤】 エコノナビットへデータを送る装置(送信ユニット) 太陽光発電(パワコン)の専用ブレーカこのブレーカを 介して分電盤内に繋がります。 p10700721 ここでは、買う電気と売る電気とでメーター器が つきます。現在付いているのは九電メーター器です。

熊本でオール電化なら、この道20年の宮田電設へ

熊本市南区の宮田電設は電気工事専門店です。 ご家庭内の電気トラブル解決、空調エアコン工事、機械警備システム、オール電化、太陽光発電システムなど、この道20年の電気配線専門職人「宮田電設」にお任せください。私たちは全てお客様の目線でご提案し、安心施工を皆様にお約束します。

熊本県内全域(熊本市・菊陽・合志市を中心に阿蘇、天草、菊池、八代)まで電気工事、光熱費シミュレーションなど対応OK。 ※その他の地域に関しては一度事前にご連絡下さい。