田中装飾ブログ

ブログアーカイブ

本日、植木町で土台基礎工事

植木町のU様邸にて基礎工事です。 朝から快晴でとても暑い日でしたが がんがって工事しました。 p1050257 地ならしをしてコンクリートを流し込むための 枠を組みます この時、基礎との金手(直角) が取れるようにします。(見かけがいいように) p1050258 地ならしをした地面を固めて ぐり石を敷き詰めていきます。 その後、躯体の基礎にアンカーボルトを打込むための 穴を掘り アンカーを打込みます。 その後、鉄筋(メッシュ)を入れていきます。 アンカーと鉄筋は結束線にて結束しておきます。 p1050261 コンクリートを練り枠の中へ p1050263 コンクリートを150mm程打ちこれから しばらくは放置して天場慣らしをして 完成になります。

熊本でオール電化なら、この道20年の宮田電設へ

熊本市南区の宮田電設は電気工事専門店です。 ご家庭内の電気トラブル解決、空調エアコン工事、機械警備システム、オール電化、太陽光発電システムなど、この道20年の電気配線専門職人「宮田電設」にお任せください。私たちは全てお客様の目線でご提案し、安心施工を皆様にお約束します。

熊本県内全域(熊本市・菊陽・合志市を中心に阿蘇、天草、菊池、八代)まで電気工事、光熱費シミュレーションなど対応OK。 ※その他の地域に関しては一度事前にご連絡下さい。