長崎市のO様邸にて現調or土台工事
本日は現調と土台基礎工事をまとめて行おうと 思つています。 それはいいのですが何故かフェリーに乗ろうとしています。 と、言いますのも実は、本日の現場は長崎市内です。 4~5年ほど前によく長崎へは、言っていましたが その頃のお客様の紹介で是非当社に工事をして 欲しいと言う事です。有りがたい事です。・・・
AM8:40 長洲よりフェリーに乗って AM9:35 多比良港に着きましたそれから 長崎市内までは、約2時間です。
お客様宅につき、さっそく仮枠を作りました。
この入角になってる所に基礎を作ります。 今回、電気温水器ですのでヒートポンプの 設置位置は気にしないでいいみたいです。
仕上がりから10cm程下でコンクリートを 補強の為にメッシュを入れます。これにて コンクリートが割れるのを防いでくれます。
さらにコンクリートを打ち、仕上げへとなります。 工事当日は早朝の出発になります。 でも電気温水器ですので設置工事には手間が掛りませんが 電気工事は結構ボリュームが有りそうです 全員総出で掛らなければ 終わりそうにはありません。