田中装飾ブログ

ブログアーカイブ

鏡町のM様邸にてオール電化工事

本日の工事は鏡町のM様邸にてオール電化工事です。 こちらのお宅も現調や土台基礎工事を以前に済ませて 本日が本工事になります。 p10408951実は、このボイラーの位置は浴室から遠く離れています。 大きな屋敷の反対側にありますからエコキュートの設置場所は、浴室の側に 設置するようにお客様と打合せの上で移動しています。              p1040996水回りが給湯器より離れていましたので お湯が出てくるまでの捨て水が今までは随分無駄でしたが今回、水回りの側に エコキュートを設置することで随分、水やエネルギーの節約になります このような提案をお客様にすることでお客様が知らず知らずにエネルギーの無駄を していたことを知り、『あ~なるほど』と感心されていました。                                p1040997                                今回もダイヤモンドコアにて浴槽への                                フルオートの配管の穴を抜いています。 p1040998あっという間に・・・じゃないですけど出来上がりました。 ダイキンの460Lフルオートです。 スリムタイプですので背は少し高いですがスペースを多く取らないから 置き場所にはこまりません。               p1040999              まきの木と建物とエコキュート              なんて、すばらしい風景でしょうか・・・?                                p1050004                              ここの場合も分電盤はオール電化に                              使用できますのでそのまま使用して                              フリースペースにエコキュートと                              IH調理器のブレーカを収納しています。 p1050008 ベテランスタッフの北さんです。 『ん~~、随分苦戦しているみたいですネ』 引込口のL型アングルを肉厚の物に交換していますが 実はこの工事は、結構、手間なんですよ。                   p1050001                お客様から工事中に 『天日の水が漏れるからみたはいよ』と                依頼がありましてさっそく若手スタッフが屋根に上がり見ています。                水が定量たまるとフロートが浮き水を止める装置(ボートアップ)                それのフロートのなかに水が入り浮力を失っています                 応急処置にてオーバーフローしない様にしてきましたが                近じかボートアップを交換したほうがいいみたいです。 p1050012 IH調理器もチャンと納まりました IH専用枠を使用していますので このように段差があるキッチンでも なんなく設置することができます。 p1050007 さっそく、女性スタッフによりIH調理器の 取扱説明が始まったようです。 ご主人様も遠巻きながら嬉しそうに 眺めていらっしゃたのが印象的でした。

熊本でオール電化なら、この道20年の宮田電設へ

熊本市南区の宮田電設は電気工事専門店です。 ご家庭内の電気トラブル解決、空調エアコン工事、機械警備システム、オール電化、太陽光発電システムなど、この道20年の電気配線専門職人「宮田電設」にお任せください。私たちは全てお客様の目線でご提案し、安心施工を皆様にお約束します。

熊本県内全域(熊本市・菊陽・合志市を中心に阿蘇、天草、菊池、八代)まで電気工事、光熱費シミュレーションなど対応OK。 ※その他の地域に関しては一度事前にご連絡下さい。