田中装飾ブログ

ブログアーカイブ

安ければ安いほど商品価値は下がると・・・

今回の記事は、以前に工事をさせていただいたお客様と 工事着工までの経緯を記事にしたいと思います。   オイラは現場にて工事の真っ最中でしたが携帯に 会社から『Uさんて方から電話があってエコキュートのことで話が聞きたい』 て言うことでそうそうにお客様に電話を入れ、聞けば当社がたま~に 載せているリビング新聞をみて『お話を聞いてみようかな』と思われたみたいで 都合のいい訪問日と時間を決めて伺うことにあいなりました。   そいでもって当日。 『こんにちわ ○○さん』 『は~い』    『オール電化パートナー店の宮田電設です』てオイラ 玄関での挨拶もそこそこに 『中へどうぞ』と奥の間へとうされ 話を伺うことに 聞けばオイラはビックリ!! IH調理器と電気温水器はすでに設置済みとの事(ェなんで  『では、すでにデジタルメーター器は付いてます?』 『分からんケン見てはいよ』てことで見てみました 『えっ アナログメーターだ』なんで・・・それに深夜電力用に メーター器とタイマーが・・・ IH調理器と電気温水器が設置されているのに照明やエアコンに 夜間の安い!電力が使えない!・・・ そのことを○○さんに伝えて『どこの工事屋さんが工事されました?』 言い難そうですたのでエコキュートの話しで誤魔化しました(汗 ○○さんはエコキュートのことをよくご存知なようでしたので  『これをつけて工事費まで入れていくらな?』 『その前に電気配線と電気温水器が置いてある所を見せてください』 『すぐ、見積しますので』 幹線入替え(CV-T14゜)15mほど、分電盤交換(現在の盤では対応できず) 計器BOX、エコキュート用電源、給水、給湯配管(3mほど延長が必要)、おまけに 基礎工事。 『えっ基礎工事 なんで』て思われるかもしれませんが現在電気温水器は コンクリートブロックが3個独立した形で置いてありその上に設置されています これでは、経年すると傾いたり、地震で倒れてきたりして危険です。 このことを説明して見積を提出しました。 『・・・・・』オイラも『・・・・・』しばらくして 『じつは 他に見積をもらってて そこと金額が同じたい』 てオイラはガックシ が、しかし ここで引き下がれない  『見積の内容が違うと思いますが?』と言い終らない内に 『わしら、一万でん、二万でん安かほうがよか』と (ごもっとも しばらく考えて 『いいですよ それで』 (汗 てな具合に契約成立です。 その後、しばらく他愛もない世間話をました。   翌日、お昼過ぎ頃でしょうか 携帯に会社から 『U様から電話で 前に見積をもらっていた業者がヒッコク来て入ると!』 『値段をもっと安くするから』など その業者もさらに値段を下げてきて必死!。 『また夜にでも電話します』と うちの会社の事務方とのやり取りがありました こちらから即座に電話を入れようかと思いもしましたが (いや待てよ お客様宅に他の業者が・・・またしてもうちが電話であ~だのこ~だの ちと うるさいかな~とおもいやめることに その夜、○○さんから電話があり  『これくらいにするから是非わが社にて』 といわれたとの事、これくらい?当社が提出した金額より5~6万ほど安い  『宮田さんに工事をお願いしたいからこれくらいまで落してください』と・・・  『すいませんけど家ではムリですネ』 『なぜなら、うちのグレード(工事内容、材料)が同じなら断然そちらの方が 安いです、お得です』      『うちの金額はギリギリの線で出していますので』   『・・・・・』お客様 『前の工事で(IHや電気温水器取付)アナログメーターからデジタルメーターへ 交換するべきなのに変えてもいない、基礎はブロックだし こんなズサンナ工事をする 業者を○○さんは信用するのですか?』  『・・・・・』お客様 電話を切ってしばらくして○○さんから又、電話があり すこしフッキれた声で『宮田さん、宮田さんにお願いします。 家んとと話し合ってそこまでゆってくださるなら宮田さんがよかろ』と 言われて 『わかりました。任せてください』と思わず、うわずった声で答えました。 今回ほど工事というものの重要性を感じた事はありません お客様は、工事業者がした工事に対して知識がないため これでいいんだ これがまともだ と思ってしまいます 長いこと高い電気代を払わせた工事業者には憤りさえ覚えます。 それから、バナナの叩き売りみたいなことはしたくありません。 金額だけにこだわるお客様は常に 金額重視なんで長いお付き合いは出来ませんし 工事の質を落としたくもありません・・・(キッパリ 1万、2万の物なら諦めも付きますが、何十万と掛かる工事ですから・・・ こっちの業者より1万安くするんで、ぜひ我が社へ!みたいなことしてると、 じゃーウチはさらに1万安くするんで・・・なんてことの繰り返し。 もう、そうなるといい仕事なんて出来っこありません!      出来上がった商品は安かっただけです。(二束三文 中国製となんら変わり無い、後になったら問題ダラーけです。(バッタ品 簡単にいえば工事費を安くするには手間を省くしかないんですよ。 材料費なんてそれほど大きく変わるものでもないでしょうから。           やっておいた方がイイ事をやらない。 お客様が、もっと安くやれ!と言うんであれば、           やらなくちゃイケない事もやらない・・・ お客様側からしてみたら、そりゃー1万でも安い方がいいでしょうが 安ければ安いほど商品価値は下がるという認識をしっかりもって頂きたいです。 なんせ手作りですからね。 お客様は業者に工事の質を落とさず安くやってもらえると思ってるようですが        それは勘違いです(笑 工事店はボランティア事業じゃなく商売なんです!死活問題です。 上記のことをふまえた上で何処よりも安くやってもらいたいお客様は        見積を取られて一番安い業者へ。 しっかりした工事をしてもらいたいお客様は実際にいい工事された方に        紹介して貰ってください。 なじみの工事業者や口こみなら、まずボッタクリに合うことはありませんよ!

熊本でオール電化なら、この道20年の宮田電設へ

熊本市南区の宮田電設は電気工事専門店です。 ご家庭内の電気トラブル解決、空調エアコン工事、機械警備システム、オール電化、太陽光発電システムなど、この道20年の電気配線専門職人「宮田電設」にお任せください。私たちは全てお客様の目線でご提案し、安心施工を皆様にお約束します。

熊本県内全域(熊本市・菊陽・合志市を中心に阿蘇、天草、菊池、八代)まで電気工事、光熱費シミュレーションなど対応OK。 ※その他の地域に関しては一度事前にご連絡下さい。