田中装飾ブログ

ブログアーカイブ

鏡町のI様邸にてオール電化工事

本日工事のI様邸は、以前に現調の時と基礎工事の時にもご紹介しました。 本日が本工事となります。 p1040667 既設、石油ボイラーを撤去し、仮枠を外してお湯の配管を一部済ませたところです。 ここは、地下水を使用していますので今回の給湯器は、電気温水器です 基礎もキレイに仕上がりました(自己満 p1040668 フルオート用の配管をする為の貫通(基礎部分)をしています この方法が極めて躯体の基礎にストレスを与えない方法だと思います。 p1040669 電気温水器をアンカーボルトにて固定しお湯と水の配管が終了した様子です この時点では、すでにタンク内には注水していますので満水になれば 即、試運転が出来ます p1040670  p1040652 上の写真は設置前と設置後の写真です。灯油ボイラー回りの配管や太陽熱温水器の 配管が整理されていないために雑然としていた配管回りが電気温水器を設置する事で スッキリと納まっています。 p1040672 IH調理器は、ダイキン製の(HIH4GWBPS)シングルオールメタルで 75cmのワイドタイプです。 右側だけがオールメタル(全ての鍋が使える)です。 段下がりのキッチンですのでIH据付枠を使用しています。 キッチンの前よ横切る線は炊飯器用の延長コードですが 右側の電子レンジの後方に専用回路を設けて撮影後に 撤去しました。いままでこのような状態で調理を されていたみたいです さぞ煩わしかったのでは思います。

熊本でオール電化なら、この道20年の宮田電設へ

熊本市南区の宮田電設は電気工事専門店です。 ご家庭内の電気トラブル解決、空調エアコン工事、機械警備システム、オール電化、太陽光発電システムなど、この道20年の電気配線専門職人「宮田電設」にお任せください。私たちは全てお客様の目線でご提案し、安心施工を皆様にお約束します。

熊本県内全域(熊本市・菊陽・合志市を中心に阿蘇、天草、菊池、八代)まで電気工事、光熱費シミュレーションなど対応OK。 ※その他の地域に関しては一度事前にご連絡下さい。