本日は、工事は入っていませんが現調が一件有りましたので
それを紹介します。
八代市のU様邸です 灯油ボイラーがあります

ブロックの段積みになっています 灯油ボイラーならこれで
いいかもしれませんが、エコキュートの本体を乗せるのには
すこし、不十分です したがって900x900x150ぐらいの
コンクリートで基礎土台を作ります。
話は余談ですが、
それにしても最近の施工業者で、基礎の重要性を無視して
工事を行っている業者が結構いますね
電気温水器やエコキュートはタンクに水が入ると400~600kg
位になります、したがってブロックや縁石などでタンクの土台に
使うのは、大変危険です
特にわざわざ遠くから来て施工する業者(県外)に多いようです。
このようにズサンな工事をする業者は、電気工事に関しても
ズサンな工事をしています
儲け主義に走らず必要な工事は確実に お客様に対して
誠実にやって貰いたいものです。
現調終了後
前から考えていた駐車場前のヒサシを作りました
春のエコ相談会も近ずいてきていますし はやく完成させなければ
いけません。

なんとか下地まではできました。明日又、完成までいければと
思っています。